written by CHECK&STRIPE staff

今年はすごしやすい毎日が続きますね。

少し前のGWのことなのですが、ひさびさになつかしの味を求めてドライブに行ってきました。

 

私は実家が中部地方なので若かりし頃はよく名古屋にショッピングやコンサートにと遊びに来ていました。

名古屋と言えばなつかしい食べ物がいろいろあるのですが、その中でも今回主人が食べたいと熱望していたものが

じゃん!

 

味仙!からい!うまい!

中部地方にお住まいの方にはおなじみの味仙。

この、ニンニクと辛いミンチとニラと唐辛子のラーメン。関西に引っ越してきてからはほとんど見かけたことはありません。

とっても辛くてびっくりしますが食べると元気が出るような気がします。

 

そして辛い物をたべたら甘いものですね。

名古屋巡業のときのスタッフの話から、ずーっと憧れていた噂のあのお店

喫茶ボンボンにも帰りに寄ってもらいました〜!

こちらはわたくし初めてです。

店内はノスタルジックでとてもかわいいケーキ屋さんでした。

おとなりには喫茶もあり、駐車場もやたら大きいところがさすが名古屋。とても便利です。

初めてたべたボンボンのケーキはフワフワであま〜くてほんとにおいしかったです。

昔ながらの見たままにドンピシャにおいしいケーキでびっくり!

絶対にまた来よう、そして今度はもっとたくさん買おう、と固く心に誓いました。

 

ひさびさに行った懐かしの道のり、懐かしの風景がとても楽しいおでかけでした。

 

 

寒い冬が終わりすっかり春めいてきました。お花屋さんには綺麗でかわいいお花、スーパーには春野菜が色とりどり並び気持ちも明るくなります。


高知から春の訪れを告げるかのように2月終わりに文旦が届きました。


3月に入ると小夏が届きました。どちらもジューシーでおいしく食べた後も柑橘系のいい香りが部屋中に漂います。

そして季節を問わず毎日食べる大好きなゆで卵。一回にたくさん作り出勤時にお弁当とは別に持ち歩くほどです。
これから夏にかけてはフルーツトマトやスイカなど丸くておいしいものがたくさん出てくるのが楽しみです。

〜おまけ〜

先日購入した海のブロードにシャボンの刺繍。同じパターンのものでも違った雰囲気になりそうと手にとりました。うまくできるといいな。

伊勢のお土産として有名な「赤福」さんで、

毎月一日にだけ販売される「朔日餅」が近くの百貨店でも買えることを知り、

一年ほど前から購入しています。

 

お餅は毎月変わります。

包み紙も毎月異なり、季節の絵が描かれた伊勢千代紙でとても素敵です。

 

五月はかしわ餅でした。

 

十月は楽しみにしていた栗餅。包み紙の栗の絵もかわいかったです。

 

この「朔日餅」で季節を感じることもでき、毎月一日がとても楽しみになりました。

軽装で新幹線に乗って、実家へ帰ってきました。

少し途中下車をして神戸元町へ。
目指すはずっと行きたかった元町にある「赤萬」。
味噌ダレが野菜たっぷりの餃子に合い、箸が止まらない美味しさでした。


もう一軒、行きたかったのが、「GREENS」。
家族も大好きなここのコーヒー。
お土産にして、実家でゆっくり幸せなコーヒータイムとなりました。


母が帰り際にいつも「遠いところから帰ってきてくれて有難う」と言います。
私は「遠くないよ」と言います。
今度の途中下車は、CHECK&STRIPE神戸店と神戸の海を見に行く予定です。

〈おまけ〉
実家のリビングにずっと置いてある鉛筆削り。
昔は毎日お世話になっていた鉛筆削り。
今度、鉛筆を削ってあげよう。

お菓子は食べるのも、作るのも好きです。
最近のお気に入りは、「おやつこ」を使ったおやつ。
時間がない時でもさっと作れておいしい!



今回は、「おやつこ」と「よいこのあんこ」を使ってどらやきを作りました。

素朴で優しい味のどらやきは、子どもにも人気です。
「おやつこ」は、ホットケーキはもちろん、ドーナツ、スコーンなど、おいしいおやつが作れるのでオススメです。

 

「おやつこ」は現在2019年1月早春の提案でご紹介しています。

 

 

今年に入って初うどんは、お正月二日に食べた釜あげうどんでした。

香川県善通寺市「長田in香の香」
人気店で長蛇の列でしたが、あつあつのうどんを食べて温まりました。

東京にも美味しいうどん屋さんはたくさんあります。
わたしのお気に入りのお店をご紹介します。

高田馬場「大地のうどん」

博多うどんのお店、ごぼ天うどんがやっぱり美味しい!

神保町「丸香」

讃岐うどんのお店、曜日変わりのちくわ天をつけて。

吉祥寺「いぶきうどん」



お昼休みによく利用する讃岐うどんのお店です。
寒いこの日はかき玉肉うどんにしました。
生姜をたっぷり入れて、温まりました。

子供の頃から、うどんは大好きです。
風邪っぴきの時、受験勉強の夜食にも母がよく作ってくれました。
昔も今も、お出汁のにおいをかぐとほっとします。

2月になるといよいよ受験シーズン本番に突入です。
ご家族の思いが、がんばるお子さんの支えになっていると思います。
みんなみんな体調万全でチカラが出しきれますように!

秋も深まり、熱いお茶やコーヒーが恋しい季節になりました。
お茶やコーヒーの時間には、おいしいおやつが欠かせません。

最近、おいしくて記憶に残ったおやつをいくつか…。
滋賀県の老舗で作られているお菓子です。
ひとつは伝統を受け継いだ餡入りの最中。
もうひとつには、最中の中にほろっとした食感のクッキーのような生地が詰まっています。
2種類を食べ比べて、すっかりファンになってしまいました。


こちらは京都の「ニッキ餅」。
こしあんとニッキ、どちらも大好きな私にとって、夢のようなお菓子です。


こちらは友人からもらった、猫の形のショートブレッド。ちょっとだけ傾げた首が、何とも言えない表情です。


最後に、このグラノーラ!一目で惹きつけられました。これはもう、絶対にバニラアイスと一緒に食べなければ!と思いました。

おまけ

何年も前から欲しくてたまらなかったこの手袋…とうとう、買ってしまいました。今年の冬は暖冬との事ですが、早くこの手袋をはめて出かけたいからと、寒さ乞いをしています。

この夏、初めて台湾を訪れ、台湾スイーツを堪能してきました。




帰国後、優しい甘さの豆花や芋圓(タロ芋団子)を欲する気持ちが抑えられず、
東京で食べられる豆花屋さんを巡り、

東京豆花工房
薄あまーいシロップは台湾で食べたそのままの味でした。
トッピングの全部載せもOKです。
美味しくて、幸せ。

それでもやっぱり、好きな時に食べたくて、
自分で作ってみることにしました。

まずは食材の調達から。
池袋にある台湾食材のスーパーで(ビルの入口から台湾の匂いがぷんぷんしています…)
もちもち食感の芋圓に必要なタピオカ粉と
トッピングのピーナッツと緑豆スープを。
ブラックタピオカも外せません。



いろんなサイトのレシピを参考に、
やっと自分好みに仕上がりました。

9月の私。
台湾のことばかり考えていました…
これでやっと落ち着きそうです。

毎日暑い日が続いています。

食欲があまりない日もありますが、

甘いものは、食べたくなります。

 

先日、子供の時に母が作ってくれていた「牛乳寒天」を作ってみました。

iPhoneImage.png

このほかにも懐かしい夏のおやつの思い出がいくつかあります。

ミルクキャンデーやニンジンジュースのゼリー、クレープ、

カスタードプリン、かき氷など、

忙しい時間をさいて、いつも母がおやつを作ってくれていました。

今思うと本当にありがたいことだったなぁと思います。

 

今、夏のおやつの時間にバナナジュースを作るのにはまっています。

iPhoneImage.png

プレーンなバナナジュース。

iPhoneImage.png

黒ゴマバナナジュース。

友達に「バナナの房の付け根にアルミホイルを巻くと

長持ちするよ!」と聞いて実践しています。

 

母にいろいろなレシピを聞いて、懐かしいおやつをいろいろ作っていきたいです。

 

 

〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□△□〇△□〇△□〇△□

 

神戸店では、夏のキッズワークショップを予定しています。

3歳のお子様からご参加いただけます!

 

efuca.のイトウ ユカさんの『〇△□クッキーのお絵かきワークショップ』

〇△□のクッキーをお好きに組み合わせてカラフルなアイシングクリームでお絵かきをします。

くわしくはこちら

 

 

日時:8/21(火)13:30~15:00

場所:CHECK&STRIPE神戸店 2F

参加費:3500円+税

 

みなさまのご参加を心よりお待ちしています!

 

〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△□〇△

 

 

 

 

先日お料理教室で台湾料理を習いました。
おいしくて繰り返し作っています。
気づいたのは焼き餃子より水餃子の方が早く楽に作れるということ。
焼き加減を気にせず茹でるだけなので気が楽です。
具は冷蔵庫にあるもので毎回変わります。



今日は豚ひき肉と長ねぎときゅうり。
きゅうりは食感を残すため角切りに、と教えてもらいました。
鶏ひき肉とエリンギの組み合わせもおすすめです。
皮は厚めの方が水餃子には合うようです。



ひだを寄せる包み方はあまりきれいにできませんが、こちらは失敗なしです。



一緒に習った豆乳スープと。
教えてもらったタレは酢・醤油を2:1にして黒胡椒をたっぷりがおいしいのです。
まだ行ったことがない台湾に想いを馳せながらいただきました。



ちなみに私のベスト1餃子は神戸元町の赤萬!神戸の方々がうらやましいです…