written by CHECK&STRIPE staff

最近は夕暮れ時が過ごしやすくなりました。

お休みの日のは、
夕方からの貴重な時間を狙って散歩の時間にしています。

散歩中に見つけたお店があります。
こじんまりとして、何だか ほっとできるような温かいお店でした。

家具や生活雑貨のお店でしたが、
中でも一番気になった物がうつわです。

お皿やカラトリーがお行儀よく並んでいました。
陶器のうつわは、手に取るとひんやりして気持ちがよく、
また 店主の方が、うつわを作った方や窯について
丁寧に説明してくださりました。
ほんのひとときですが、幸せな時間を過ごしました。

悩んだ結果。。
我が家の食器にに仲間入りしたうつわを紹介します。

     

 1つは、
 シックブルーのお皿です。
 深い海のような色とマットな質感がお気に入りです。


       

 もう1つは、
 グレーのカップです。
 ほんの少しグラデーションになった色が
 本当にきれいで、即決でした。

       

家に帰ってさっそく使ってみましたが、
ちょっとしたおやつの時間も、
うつわの成り立ちを想い、また幸せな気持ちになりました。

次はどこへ行こうかなぁ〜と想い巡らせました。。

 2歳児のママでもある友人は同い年のお友達&ママを集めて工作遊びのワークショップを定期的に開催しています。
主催者仲間の私はいつも材料係りとして参加しています。

7月は暑くなってきたのではだしの足に絵具を付けて画用紙の上をペタペタ、あしあとスタンプ。
そのあと水遊びをしながら絵具を落として遊ぼうという会になりました。



初めは絵具の感触に微妙な顔の子供たちもきれいな足あとが出来始めると、みんな行ったり来たり楽しそうにスタンプしてくれました。



この後はワーワーキャーキャー、ビニールプールに子供がぎゅうぎゅう詰めになって水遊び。

最後は乾かしておいた先ほどの足あと芸術をポストカードにしてお土産に。
ちびっこの元気さに圧倒された1日でした!

春から、毎日というわけではないけれど、
朝の縄跳び、NHKのテレビ体操を日課にしています。

普段、運動の「う」の字もない生活。
体がガッチガチで、コリがひどいので、
まずは、それを改善しようと始めました。

縄跳びは、上下運動をすることによって、全身の血流がよくなったり、
姿勢がよくなることで、肩こりが改善されるとのこと。
下半身に負担がかかるので、気をつけなければいけないのですが、
5分間ほど、頑張っています。
ひっかからず長く続けて跳ぶことができれば、
ちょっとうれしい気もして!

テレビ体操は、子供からお年寄りまでできるストレッチ体操。
前半、後半に分かれていて、後半は日替わりで
ラジオ体操第一か第二となっています。

ラジオ体操って、真剣にすると、全身がよく伸びる。
子供のころは、適当にやっていて、気づきませんでした・・・。

朝の運動は、頭もすっきりしていいですね!

また、写真のピンクのリングは、「ウェーブストレッチリング」。
使い方次第で、ストレッチ体操、トレーニング、またマッサージができます。

背中や腰にあてて寝ると、よく伸びて、また指圧されているようで、気持ちがいい。

これは、いつでも使えるようにと、常に部屋にコロがっています。

昔は体育会系の健康体そのもの! が、今や・・・。
 
疲れ知らずで元気なつもりでいたけれど、
健康体は、意識して維持していかないとだめだなぁと感じる今日このごろ。

スタッフ婦長同様、私も続けていきたいと思います。
夏になると アボカドが食べたくなります。
お店には一年中ならんでいますが、サラダにいれて
食べること多いので やっぱり夏な気分の食材です。

最近は アボカドの熟れ頃もわかってきました。
はじめの頃は 固いものを選んでしまって
切ってがっかり…なんてこともありましたが
今ははずれなし、です。

「森のバター」と言われるだけに お味はまったりとして
いますが、含まれている脂肪分は体には良いもので
美肌効果も期待できるそうです。

夏の野菜と一緒にサラダを作りました。
奈良の桜井にある
大神神社は、私の好きな場所です。
久々に訪れました。

三輪山を御神体とした日本最古の神社と伝えられています。

三輪山の木々は、
神宿るものとして一切斧をいれていないそう。
神社の木も、長生きしてる木ばかりで、
いつも大きく包まれている気持ちになります。

参道は木漏れ日が差し緑のカーテンの中、とっても涼しいです。

京都ほどに名所が集まっていませんが
飾らず、穏やかなところがいいです。
最近ではパワースポット人気で人が多くなったそうです。
そんな中でも、変わらず、ゆったりとした趣で迎えてくれます。

おすすめお土産は、三輪そうめんと
大鳥居前のみむろの最中でしょうか。

体の中を洗い流されたように
清清しい一日でした。
ワッフル地の布は模様の凹凸が
お菓子のワッフルのイメージをしています。
じーっくり見ていると 美味しそうに見えてきます!
 

    
コットンワッフルで何か作りたいなぁと思い 
バスタオルを作りました。
(50cm×幅なりの小さめサイズ)
端を三つ折りして アクセントに刺しゅうをしてみました。
模様のマスを利用してクロスステッチ。
自己流なのですが 方眼紙に×××を書いていくと
シンプルなデザインであれば簡単に
オリジナルの図案もできます。


数年前に販売されていたワッフルは
マスのピッチが細かく薄手だったので
四角い収納袋を作り 同じ刺しゅうをしました。

旅行の時には着替えを入れたりして
愛用しています。

6月予約でご紹介した コットンワッフルは
少し厚みがあります。
ブランケットやクッションカバーなどのインテリア小物
タオル、赤ちゃんのスタイやおくるみなどにもにも最適です!
お店では きなりと白の2色展開。
清潔感のある白もきれいなので
洗い替えに また作りたいと思います。


 たくさん雨の降った梅雨が明けました。
7/20(金)~7/24(火)までスタッフアレンジ展vol.2が
fabric&thingsと吉祥寺店とで開催されています。


芦屋川では、川でお子さんが水遊びされていました。
夏だなぁと思うひと時です。



オープンの時にいただいたオリーブの木に
実が鈴なりになっています。


パリからのバイアステープも爽やかに登場しました。


21日(土)からは週末カフェで新メニューのかき氷が始まりました。
ぜひ、夏休も始まりましたので、週末カフェ夏季限定かき氷ご賞味ください!
梅シロップが大好きで毎年作っています。

が、今年はうっかりしていて気づいたら6月も終わる頃…
あわてていくつかスーパーへ行ってみましたがもう青梅がない!
でもネットでなんとか見つけることができました。
(でもだいぶ黄色くなった梅が届きました…)


今年は氷砂糖ではなく、こくが出るというてんさい糖で作ってみることに。




一週間でこんなになりました。



季節はずれの梅というのと初挑戦のてんさい糖だったので不安でしたがなんとかできそうでよかった。

びんは心機一転、新しいものにしました。
あの赤いふたの梅びん復刻版です。
スタッフのbon bonさんにすすめられて購入。
レトロでかわいくてびんごと愛着がわいてきました。


もうひとつ、今年はしそジュースを作ってみました。
小さな頃、祖母が作ってくれたのがとてもおいしかったので、なつかしのしそジュースを作ってみようと思いたちました。



炭酸で割るとおいしい〜


これからの暑い季節に梅ジュースと
しそジュースで乗りきっていきたいです!


先日、コンビににふらっと立ち寄ったときに見つけました。
 
 『榮太樓のみつまめ』

これは買うしかありません。
 
やさしい甘さでそのままでももちろんおいしいです。
黒みつをプラスすることでコクのある甘さを楽しめました。
寒天も硬すぎず、柔らかすぎず、良いあんばいで
赤えんどう豆もたっぷり入っていて
私の中で”best of みつまめ”になったことは言うまでもありません。

ところで、「みつまめ」と「あんみつ」って何が違うのか、
今頃になって疑問に。。。

ネットで検索していると「みつまめ」ありきの「あんみつ」とのこと。
あんこが入った「みつまめ」のことを「あんみつ」というと。。。
知りませんでした。

「みつまめ」の歴史も気になります。
江戸時代の末期に新粉細工と赤えんどう豆の
お菓子がもとになったようです。
寒天や缶詰のフルーツが入った今風のものができたのは
明治時代とのことでした。
俳句でも夏の季語とのこと。
知らないことだらけでみつまめ失格と感じた瞬間でした。

でもこの夏のデザートは「みつまめ」に決まりです!
もっとお近づきにならねばと思うのでした。。。

 我が家には7歳になる犬がいます。

やっぱり、我が家の犬が一番かわいいなぁ〜と思ってしまいますし
犬派か猫派かと聞かれれば、当然犬派だと思っていました。

ですが、最近ふと思ったのですが
自分の身の回りには、猫グッズが多い気が・・・


左・・・記念に、と作った愛犬の大きすぎるキーホルダー。
   カギよりも大きく存在感がありすぎて、使用していません・・・。
右・・・CINQさんで購入した黒猫のキーホルダー。富士山頂で購入したお守りと一緒に。



あ、マットも猫でした。


そういえば、
サザエさんちのタマ。
魔女の宅急便のジジ。
となりのトトロのネコバス、どれもとても好きでした。


小さい頃、捨てられた子猫を拾って、飼ってはいけない団地だったのに
こっそりと飼った経験があります。

いつかまた、猫を飼えたらいいなー、なんて
我が家の犬には、すこーし後ろめたいですが、思ったりもします。




なんだか、人間に媚びず、我が道をいく!という猫の生き方に(わたしのイメージですが)
少し憧れているのかもしれません。