written by CHECK&STRIPE staff

休日、岡山県の蒜山に行ってきました。
雲の多い あいにくの天気でしたが、高原のさわやかな自然の中、
気持ちよくドライブです。



訪れたのは、ハーブガーデン。
さまざまな種類のハーブと植物の咲く 広い庭を見てまわることができます。
  
夏の日差しを浴びて、ハーブたちは元気いっぱい。
ミントやセージ、ラベンダーなど どれもかわいい花をつけていい香りを漂わせていました。

すぐそばにひまわり畑を発見!
黄色い花がおひさまの方を向いて整列していて、とてもきれいでした。

自然と触れ合ってのんびりとした気持ちになった帰り道、
空に大きな虹がかかりました。

旅の終わりにうれしいプレゼントでした。

毎年夏に生まれ故郷の新潟へお墓参りと祖母に会いに行きます。

そして昔、祖父母が連れていってくれた思い出の長岡の花火大会も毎年恒例のイベントです。

昔は花火よりもお祭りの雰囲気が好きだったのですが、大人になってからは他にはない長岡ならではのすばらしい花火大会に毎年感動をしています。

まず開始前にメッセージ花火が打ち上げられます。
愛する家族へ、友人へ、お世話になった方へ…全国から選ばれた方の花火がメッセージと共に打ち上げられ、毎年涙です…

そして花火大会は始まりからフィナーレ並みの花火が打ち上げられとても盛り上がります。



ラストは中越地震復興を願いフェニックスという盛大な花火が平原綾香さんのジュピターとともに打ち上げられます。
これは本当に圧巻。
大感動のクライマックスです。

そして…

花火が終わった後は、花火師さんへありがとうの気持ちを込めてみんなでプレゼントを…

携帯やデジカメなどのライトを付けてみんなで一斉に花火師さんへ手を振ります。

キラキラととてもきれいな光景です。

花火のすばらしさだけでなく、いろいろな思いが込められた長岡の花火大会が大好きです。
ぜひ多くの方にご覧いただきたいです。遠くからでも行く価値ありです!



〜おまけ〜
魚沼エリア 津南町のひまわり畑。


ひまわりとたわむれる愛犬…
昨日ご紹介した自由が丘店と吉祥寺店のお店の様子。
ギンガムチェックの波が東からじわじわやってきました。

というわけで、今日は神戸店とfabric&thingsからのお知らせです。

●神戸店の様子

●fabrick&thingsの様子

オリジナルダブルガーゼで90〜100サイズくらいの
ギャザースカートを作りました。
神戸店は黒(ベルト部分は無地のダブルガーゼ)、f&tはブルーです。
お子様のチュールおまけレシピを参考に、内スカートの丈を15cm短くして作りました。
抱っこするお母さんの腕にも優しいダブルガーゼ。
ふわっと空気を含んだ感じが何とも言えません。


その他にも定番のオリジナルギンガムチェックや、やさしいリネンのギンガムチェック、
神戸店では日曜日のマルシェ用に大小いろいろなギンガムチェックが揃っています。

ギンガムチェックには普遍的な良さがあり
赤ちゃんからご年配の方まで、安心して使える魅力があると思います。
しばらくは続きそうなギンガムチェック旋風。
ストライプはもちろん、リバティプリントなどのお花柄とも相性が良いので
是非実際手に取っていろいろな組み合わせをお楽しみください。



くまにも安心して使えます!


ある日、朝のお掃除をしながら
前日の夜に観た番組のことが話題になりました。

その番組は「火曜曲!生ライブSP」。

そこでAKB48が歌っていた「ギンガムチェック」という曲の衣装がとても可愛くて
話が盛り上がったのです。

ギンガムチェックとスカラップを合わせたものや、
チェックの大きさ違いの組み合わせ…などなど、
メンバー一人ひとりの衣装がそれぞれ違っていて、
目にも楽しく可愛い衣装でした!

そこで…という訳ではないのですが、
ただ今各店舗におきまして、ギンガムチェックを集めた
小さなフェアを開催することになりました。

  
【自由が丘店】
サンプルは、100そうギンガムチェック(ブルー)と綿麻レースプチロンド(ホワイト)を使い
チュールスカートのレシピ(お子様用120〜140サイズ)で作製しています。
用尺→やさしいリネンのギンガムチェック・・・「タテ48×幅なり」を2枚(裾1cmの三つ折り+上辺1cmの縫い代込)
    綿麻レースプチロンド・・・「タテ12cm×幅なり」を1枚

 
【吉祥寺店】
サンプルはやさしいリネンのギンガムチェック(ブルー)と、ダブルガーゼカットワーク
それぞれの生地でスカート(お子様用90〜95サイズ)を作り、重ねてディスプレイしています。
用尺→やさしいリネンのギンガムチェック・・・「タテ30cm×ヨコ100cm」1枚を輪にしてスカートに。
     ウエストは縫い代1cm+ベルトゴム通し部分2cmの三つ折り、
     裾は1.5cmの三つ折りに。(三つ折り部分も用尺に込)
     ダブルガーゼカットワーク・・・「タテ45cm×幅なり」1枚
     スカラップから30cmの幅でカット(両端分で2枚)したものを輪にして、
     ウエストを1.5cmの三つ折り(用尺込)にしてゴムを通します。

     (スカラップが裾になります。)


やさしいリネンのギンガムチェックの他にも、
オリジナルギンガムチェック、海のギンガムチェックなどなど
たくさんの種類を取り揃えておりますので、
ぜひぜひご来店くださいませ!
(取扱い生地は各店舗によって異なりますので、お問い合わせください。)

*神戸店 芦屋fabric&thingsの様子は明日アップいたします!

diaryでは、高知県のすてきな場所が紹介されていて・・・、
四国にも訪れたいところがたくさんあります!

先日、香川県の丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に行ってきました。

 


現在、「ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー」展が開催されています。

雑誌や広告で活躍されている写真家のホンマタカシさん。

本展では、
ホンマさんがこれまで長年写真で記録してきた「ひとつの場所」、「ひとりの人物」など、
それぞれのテーマでシリーズ化した写真が
シリーズごとではなく、時系列に展示されていたりと、
その展示方法も興味深いものでした。

そしてもう一つの企画展。
ホンマタカシさんとスタイリスト岡尾美代子さん合作の「物物」展。
こちらは、「モノ」とお二人のおしゃべりの「ブツブツ」をかけた表題になっています。
並べられたアンティークの「モノ」は、猪熊弦一郎さん自身が集めたもので、
その中から岡尾さんがセレクトした「モノ」。
インテリアやディスプレイの参考にもなりそうな企画展でした。

また、館内のカフェ「MIMOCA」は、大きな窓があり、
アルヴァ・アアルト、ハンス・J・ウェグナー、イサムノグチがデザインした家具が
使われていて、明るくおしゃれな空間。

ランチメニューも充実!
今回ここではランチを頂かなかったのですが、
次の機会があれば、ぜひ利用したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次はどこに行こう・・・。

涼しくなったら・・・、
金比羅山の石段に挑戦してみたいと思います。!

蒸し暑い夏、冷房も付けない我が家をほんの少し爽やかにさせてくれる物があります。

ジャスミンの花です。

クリックで挿入

白くて清楚な花が咲くと、ジャスミン茶と同じ爽やかな甘い香りをほのかに放ちます。
控え目に香るので、普段香りの強いものが苦手な私でもうっとりとしてしまう香りです。

6月頃から咲き始め、8月の後半になった今も咲いてくれています。
熱い夏の厳しい環境にも負けず、凛と強く美しく咲くジャスミンの花に
女性の理想像を重ねてしまいます。

私もジャスミンの花のような清らかで芯のある女性になりたいと思います。
内面だけでなく白く清らかな外見も・・・。
暑さに負けず、長袖・手袋・日焼け止めで頑張りたいと思います。





 今年の夏は我が家でも かき氷にはまっています。


と言うのも 甥っ子が遊びに来たときに
準備していた きょろちゃん。
子供の頃 祖父が私たち姉妹に
赤いきょろちゃんをプレゼントしてくれました。
あれから30年ぐらい経ちますが
未だ現役です!!

手動でハンドルをグルグル回すと
目がきょろきょろ動く姿は
レトロ感たっぷり。
斬新な発想がとっても新鮮です。


オススメは練乳いちご

結局のところ 大人がはまってしまい 楽しんでいます。
今年はたくさんかき氷を食べてしまいました。

暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

この夏みつけた我が家の必須アイテムを紹介させていただきます。
タカラトミーの 『おかしなカキ氷 ガリガリ君 Jr.』
     
おもちゃ会社が作った楽しくて手軽なカキ氷製造機!
「ガリガリ君マルチパック」 我が家は7本入りを買って、 
  
このカキ氷機にアイスを1本セット。
  
受け皿を用意して左右に繰り返し回せば。。。ふわふわのカキ氷の完成!!
       
すっごく簡単で美味し〜い!!
通常のガリガリ君とは違う食感に。

カキ氷機は刃も含め全てプラスチック製なので
子供だけでも安心して使えるというところも、さすが、おもちゃ会社制作☆
このアイテムで残暑を乗り切ろうと思っております。

次に狙うは・・・「おかしなグレフルチューチュー」

挿して回せばグレープフルーツが丸ごとジュースに!
美味しいこと間違いなしだなと狙っております。。。


* * * * * * 親子でソーイング * * * * * *
 
小学6年生の娘が昔のFabをひっぱり出してきて、
「このペンケース作りたい!」と言ってきました。
夏休みに入ってすぐに言われていたのを延ばし延ばしにしていましたが、
ようやくこの週末に重い腰をあげ娘と作りました。
     
出来は上々!!
娘のマイブーム 「イカリマーク」 のボタンをつけて大満足のご様子。
「早く新学期になって欲しい〜!!!」 と言っています。

 先日、1リットル瓶をしのばせたリュックを背負って、奈良にある くるみの木
秋篠の森 ギャラリー月草 へと行ってきました。

そこで、以前から気になっていた 
「手作り酵素シロップ」の著者 杉本雅代さんのワークショップに参加させて頂きました。

        
『手作り酵素シロップ』文化出版局
写真がどれも綺麗で見ているだけでも楽しい本です。


一緒のテーブルになった方々と楽しくお話しながら
はじめての酵素シロップ作りがスタートしました。

季節にあった果物やハーブをカットして、砂糖と交互に瓶へ詰めていきます。

      
この日は、梨・ブルーベリー・仏手柑・タイムでした。

透明な瓶の中で、雪のような砂糖と、色鮮やかな材料が層になって
とても綺麗です。



そして一週間、毎日手で混ぜて発酵させたら、酵素シロップの出来上がりです。

友人が、毎日せっせと漬物のぬか床を育てている様子を見て
「ほー、私には毎日なんて無理だなぁ」なんて思っていたのですが
いざしてみると、ものは違いますが
毎日瓶の中で変化していく様子が、とても面白く、愛着さえ湧いてきました。

作って楽しい、飲んで美味しい、酵素シロップの
酵素パワーで少しでも、毎日心身共に元気に過ごせたらいいな〜と思っています!

育てていたグリーンカーテン、
窓からの緑が気持ちよく今年は大きく育ちゴーヤもたくさん実をつけました。
  
最近のお弁当はもっぱらゴーヤチャンプルです。

トマトやキュウリもたくさん実りました。

食べるのが追いつかず困っていたら、友人にピクルスの作り方を教えてもらいました。
夏の暑い時期食欲なかったり、さっぱりしたものが欲しいときにぴったりです。
中身はきゅうり、セロリ、パプリカ、キャベツです。
赤キャベツにするとピンクになって可愛いとのこと、今度試してみようと思います。

暑い夏、元気な野菜たちを頂いて乗り切ろうと思っています。