written by CHECK&STRIPE staff
 
今年もあっという間に終わろうとしています。
年々、1年が過ぎるのを早く感じてしまいます。


新年を気持ちよく迎えるために
大掃除をしたり・・・

今年もフルに働いてくれた
オリジナル鋏のお手入れもしてあげました。
汚れをふき取り、さび止め油を塗って馴染ませて〜
(お正月はしばしの休息)


クリスマスにひきつづき今年も
ジャック・デコさんに お正月のお飾りを
作っていただきました。
  

りっぱなヒカゲカズラです。
ヒカゲカズラには魔除けの意味があり
とても縁起の良い植物だそうです。
紅白の水引きが引き立ちます!


まだまだ寒い日が続きますが
皆さまお風邪などひかれませんように
暖かくして新年をお迎えください。

初売りは1月4日〜です。
春に向けてのお洋服や入園入学グッツにもご使用いただけそうな
季節柄のリバティプリントのSALE
セットものもご用意しております。
皆さまのご来店をお待ちしております。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。






現在発売中の『リンネル 2月号』(宝島社)、
井上アコさん連載の「CHECK&STRIPEの布で楽しむ おしゃれを手作り」から、
ロングブラウスをアレンジしたシャツを作りました。



使用した生地は、C&S海のブロードのグレイッシュカーキです。




太い前タテと前タテの下に入ったギャザー、
後ろ見頃に入ったギャザーとタブ、とポイントの多いお洋服です。

丈を短くし、袖口のギャザーをなくしてよくあるシャツのカフスにアレンジしました。

リンネル掲載の製図と作り方に関して、井上アコさんのブログ
お知らせがありますので、お作りになられる方はそちらもご覧ください。

この作品が、2012年の縫い納めとなりました。
来年も縫い物を楽しんでいきたいと思います!


日ごとに寒さが増し
マフラーと手袋は欠かせないアイテムになりました。

以前からずっと愛用しているアラン模様のミトン。
一枚仕立てなので、中にもう一枚手袋をはめています。
それはそれでもちろん暖かいのですが
そのうち何かを失くしそうな気がしていました。

そこで、今年は手作りミトンにチャレンジしてみました。

使用した生地は、表地にアンゴラ混ポコポコウールのカシス。
こちらは昨年の新着でご紹介した生地で、大事にはぎれを取ってありました。
お子様のマフラー用にカットされたサイズがちょうどぴったりだったこともあり、
裏地には思い切ってカシミヤニットを使いました。
CHECK&STRIPE DAYS OF SEWING ソーイングの日々」(宝島社)
キッズミトンをヒントに、パターンを拡大したり削ったりしながら
最後は実際に手を置いて調整しました。

作り始めるとあっという間で、出来たてほやほやを手にはめてみると
両手が優しくて柔らかいカシミヤに包まれて本当に暖かいのです。
はめては外し、またはめて…をしばらく繰り返してしまいました。

試行錯誤してできた自分サイズのミトン。
すでに毛玉ができそうなほど愛用しています。



雑誌 『装苑』でまえに、
紅茶染めでお洋服を作っているのを見て、
ずっと気になっていて
はぎれを染めてみました。



どんな色になるのかわからないでしたが
ピンクベージュみたいな色が出ればいいなと思って
ローズヒップと
青系も試しに…と、
マローブルーという紅茶で試してみました。

ローズヒップはピンクの予想、
マローブルーは青系と予想。

IMG_7744t.jpg
左はもとの色の布です。
右は染めた後。

淡い、淡い、ピンクよりの茶色。
マローブルーは全然青くならなくて、
ちょっと残念でした。

染めたのは、やさしいリネンでしたが
より「やさしさ」が増したような気持ちがします。
人に会う機会の多い年末、
何か贈りものなどを包んで使おうかなと思っています。


ヨーグルト生活、ずっと続いています。

最近は、きなことバナナと一緒に。

ヨーグルト、きなこ、バナナ、
栄養価が高い3品の組み合わせ!

きなこは大豆の成分をそのまま含んでいるとのこと。
食物繊維が豊富で便秘解消に効くらしく、
ヨーグルトと合わせると、
腸内環境改善にとてもよいのだとか。

体によい食べ物と分かっていても、
味などに飽きてしまうと長く続かない・・・。

その点、ヨーグルトは、果物や、ソースなど、色々なものと、
しかも簡単に組み合わせて食べられるのがよいところ。

これからも続けていきたいです。


台所に限らずインテリアすべてにおいて言えることなのですが
黒いものをちょっと足すのが好きです。
ベースになるのは壁の白と、床やテーブルの木の色。
そこに黒が加わると、ぐっと周りを引き締めてくれるように思うのです。

台所まわりで使っている黒いものをいくつか集めて写真を撮ってみたら
すべて北欧のものでした。
黒いアイテムが持つどことなく和な雰囲気は、北欧のものにも通じる気がします。




そしてこの冬の新入りが、クロスモチーフのウールで作ったクッションです。
あたたかな見た目と手触りは家族全員のお気に入り。
柄が小さめなので可愛くなり過ぎず、インテリア用としてもおすすめのウールです。



芦屋にあるギャラリー、スペースRさんで行われているイベント
『冬のさがしもの展』をのぞいてきました。
いつも様々なイベントをされていて、毎回楽しみにしています。

細い階段をのぼって、屋根裏部屋のような小さなスペースに 雑貨たちが
たくさん展示されていました。
あたたかそうな靴下や、手作りの焼き菓子、麻やニット素材で作られた
ナチュラルなお洋服、小さな鉢植えの植物などなど・・・
寒くなってきたこの季節に欲しくなるような、あたたかさを感じるようなもの
ばかりでした。
   
冬になると、家の中で過ごす時間が増えるせいか 
雑貨を手に取ることが多くなる気がします。

わたしは、クリスマスが近くなり ちょうど欲しいと思っていた
手作りのリースを買って帰りました。
ユーカリの葉と白い実もので作られた シンプルなリース。
ふわっと、ユーカリのさわやかな香りにも癒されます。

お気に入りのものに出会えてうれしい収穫でした。

りんごが美味しい季節になってきました。
この季節は、長野のおみやげで友人からもらった
「アップルカッター」が活躍します!

 一瞬で8等分に!

 パッケージもかわいいのです。


また、前からお世話になっているのが、
お米を研ぐときに使っている
「米ピタクリップ」です。
これがあると、お米が流れ落ちてしまう心配がなく
安心して研ぐことができます。



このようにボールのふちに引っかけて使います。


寒い季節は、お料理をするのが少し
面倒になったりしますが、
このようなグッズに助けてもらって、
楽しくお料理していきたいなと思います。

431737_293462747431271_1061028050_n.jpg
炊飯器が壊れてしまい買い替える時に
以前から気になっていた「かまど名人」を購入しました。

家族の食事時間がバラバラになってしまう日は
どうしても炊飯器の保温時間も長くなりエコじゃないなぁっと思い
土鍋でご飯を炊くという生活を初めてみました。

62152_311267558984123_376608675_n.jpg
蓋は少し重いのですが2重になっているので
吹きこぼれないのです。
そして何より嬉しいのが加熱時間わずか10分!
火を止めてそのまま10分放置しておくと
余熱でふっくらごはんが炊けます。
IMG_20121130_070144.jpg
こちらを使い始めてから炊き込みご飯に凝っております。
鶏肉を使ったかやくご飯や赤飯もよく炊くのですが
最近の一押しは「鮭ときのこのバター醤油ご飯」です。
あまりにご飯がすすんでしまうので
体重が増えないか心配です・・・。

***************

寒くなると手荒れがきになりますね。
友人から教えていただいて
愛用しているクリームです。
IMG_20121125_092439 (3).jpg
ロクシタンのシアバタークリーム。
かさつきがひどい時は寝る前にクリームを多めにすりこみ
綿の手袋をして寝ると翌朝にはずいぶんしっとりします。




 本格的に寒くなってきました。

いろいろな楽しいイベントがあったり、
なんとなく華やかな気分のする冬は大好きな季節なのですが
寒さにはとても弱く・・・
自ら発熱しないので、体温め作戦を始めました。

一昨年位から使い始めた湯たんぽは
朝までぽかぽかして、ぐっすり眠れるので手放せない存在です。
(ただしふとんからなかなか出られなくなります・・・。)

湯たんぽを入れていた袋が壊れていたので
6年ほど前の天然生活に掲載されていた「穴うさぎの湯たんぽケース」を
フレンチパイルで作りました。
肌触りも良く気持ちが良いです。


うさぎさんの顔が小さかったのか、少しぽっちゃりさんになりました。


もうひとつ気にかけているのが、生姜です。
テレビや雑誌でも沢山取り上げられていると思いますが、
スープやあんかけなど色々なものに入れて
せっせと食べています。

お休みの日はジンジャースコーンを焼きました。
見た目は不格好ですが、生姜がピリッと利いています。



これから寒さの本番です。
引き続き体温め大作戦は続きそうです。