written by CHECK&STRIPE staff
パッケージ買い・・・
いけないいけないと思いつつ
一度目についてしまったら、もうつれて帰らずにはいられない。
そんな衝動にかられて、買ってしまう事があります。

これはくるみの木で購入した
みそれもんクッキーです。
みそとれもん・・・なんだか味が想像出来ないところにも惹かれ
パッケージ買いしてしまいました。

米粉を100%使用していて、小麦粉、上白糖、乳製品を使用していない
アレルギー対応のおやつを作られています。
安全でおいしくて、お米を使っているのも
うれしいお菓子です。

味の想像ができないのも、楽しみですよね!


こちらはレトロな感じのフルーツのイラストがかわいくて
ついつい買ってしまいました。


中にはフルーツゼリーが入っていたので美味しくいただきました。

今気になっているのは、パッケージとは違いますが
florestaの動物ドーナツです。
こんなドーナツあったらいいな・・・から産まれたそうです。
キャラクターもかわいくて、しかも美味しいので大好きなドーナツ屋さんです。


パッケージ買いで検索すると、いろんな方の
「かわいい」をかいま見ることが出来て楽しいです!


小学校5年生より家庭科の授業が始まります。

昨年の春に息子のものを用意しました。

エプロンは石川ゆみさんの「こどもがまいにちつかうもの」ストライプのエプロンの

Mサイズ(115cm〜130cm)を150cmの息子が着用できるように大きめに

作りました。(着丈、身幅を10cmずつ、肩紐を5cm伸ばしました)

かぶるタイプのものなので脱ぎ着しやすく喜んでもらえています。

使用生地:C&Sリネン混ダンガリー ネイビー/C&S海のストライプ(ポケット部分)


お裁縫箱ケースは「C&S布屋のてづくり案内」のバニティケースをブリキ缶に合わせて

サイズをかえて作りました。持ち手がたっぷりあるので持ち運びやすいようです。

使用生地:C&S海のストライプコーティング ブルー


三角巾は結びやすいように紐タイプにして、ふきんはC&Sロンドンのアンティーククロス

白にネイビーを用意しました。

海のストライプがお気に入りの息子。

新色ネイビーで今年はバッグを作ってみるつもりです。

今年も家庭科を楽しんでくれますように!






 

先月末、
「もしお時間合えば見に来て頂くと少し感じがつかめるかもしれません」
というお電話をcopen小山さんより頂き、行ってきました。

何もないところから、資料を作ったり話し合いをしたりで
ここまでの家具が出来上がっていることに感動。
  
引き戸のレール部分には真鍮を使ってくださっていました。
取っ手部分もいい感じです!
あとは抽斗とのこと。
もうすぐです!

家具の知識のない私に「隅木」というのを教えてくださいました。
  
天板と側板に隙間ができます。
この隙間を埋める方法のひとつだそうです。
  
こうすることで見た目がシャープにもなり、
角が擦れて下地が見えることもなくなるそうです。
その他も木が反れないように中の棚板の位置を考えたり。。。
今だけのことではなく、使っていく未来も考えて
細部まで丁寧な作業をしてくださっています。

物づくりに共通する「丁寧にする」ということ。
その物自体に愛情込めて丁寧につくる。
使う、着る、食べる人のことを思って丁寧につくる。
改めて実感した日となりました。

 今年に入ってから入園入学グッズの
ご相談を毎日のように伺います。

幼稚園、学校によって様々な
指定のバッグなどがあり、大変だなぁ・・。
と思っておりました。

先日、友人の子供さんの入園グッズを作ることに
なりました。幼稚園からいただく簡単な説明書を
もとに、作っていきました。

「あれ?これはマチが必要なのかな』などと疑問に
レシピで欲しいなぁ・・・。と思いながら作っていきました。
そしてシューズケースとコップ入れが完成しました。
iPhoneImage.png
C&Sリネン混ダンガリーソフトのシックブルーと
C&Sリネン混トリコロールで組み合わせて
ポイントにC&Sアップリケをつけて完成です!
iPhoneImage.png
ハンカチを作ってラッピングをして
遠方なのでメッセージカードをつけて送りました。
お子さんからかわいい声のお電話をもらいうれしかったです。

作ってみて、お客様のご不安な気持ちが
改めてわかった気がします。4月まで1ヶ月を切りました。
店舗では、入園入学の生地をお買い求めのお客様には、
簡単なレシピもお配りしているのでお気軽にお声がけください。



3月前半の週末カフェのケーキは、「レモンのシフォンケーキ」です。
レモンの酸味を効かせた、しっとりふわふわのシフォンケーキです。
少しずつ暖かくなってきたので、さわやかなケーキとともに
お茶を飲んでごゆっくりされてみてはいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております!


女の子は誰でもそうなのかもしれませんが、うちの娘はいくつになってもリボンが大好き。

先日もこれとこれとこれ・・・で作ってーとたくさんハギレが入った箱を
ごそごそ探して生地を選んできました。

娘一番のお気に入りはC&Sオリジナルボーダーのきなり×ネイビー。




100そうギンガムチェックの黒はちょっとお姉さんぽいかなとか。




もちろん☆柄は外せません。
C&S星の綿麻のネイビーに白とリバティプリントKiddy。





リバティプリント、スリーピングローズとウィルトシャー。
ちょっと懐かしい色です。





中にはキルト芯を2枚挟んでふっくらさせました。

学校から帰ってきて、出来上がったリボンを見た娘は大喜び。

おしゃれに興味津々のお年ごろ。
これはあのスカートに合うかな、これはジーンズに合うかなと
リボンをつけて出かけるのを楽しみにしているようです。

リボンは15センチ角程のハギレで作れます。
お気に入りのハギレで是非作ってみてはいかがでしょうか。


お裁縫、おさいほう…

お好きな方には響きよろしく
苦手な方にはハードルに感じたり…

皆さんはいつから、どんなきっかけで始められましたか?

そんな、お裁縫デビューを果たした
幼いわが家の娘が見つけた
かわいらしい一冊の本があります。



パリでは学校で家庭科なるものがなく
街角の手芸屋さんが開くワークショップを通して
こどもたちがお裁縫を体験するのだとか…

ここで紹介されている作品例は
ソーイング、ビーズ、刺繍やアップリケなど
基本的なことが詳しく掲載されています。

また、さすがフランスらしく
色や素材の組み合わせは
こども以外に大人の方も楽しんで見ることができます。

もうすぐ始まる春休み、よろしければぜひ手に取ってみてください。

 2月に降った雪がまだ残る日に、代々木上原のLe cafe du bonbonにてミモザのスワッグを作るワークショップに参加してきました。
s-ミモザ 2.jpg           
店内はミモザの爽やかで甘い香りでいっぱいです♡

いつもはワークショップの準備をしてお客様をお迎えする側ですが、
今日は参加する側です。ドキドキしながらこの日を迎えました。

まずはノビリス主催の白川先生の説明を聞きながら、ビスキュイ・ド・サヴォワ
をいただきました!!久保田さんの作ったお菓子にまず感動しながら・・・
スタートしました。
s-ミモザ 7.jpg     

s-ミモザ 4.jpg       s-ミモザ 3.jpg

先生にチェックしていただきながら、沢山のミモザを束ねていきます・・・


始まってから2時間…無事に完成しました。

s-ミモザ.jpg
壁に掛けると、お部屋の雰囲気もかわっていい感じです。
なによりお部屋が春の香りでいっぱいになりました。
まだ寒い日が続いてますが、春はもうすぐそこですね!

s-ミモザ 6.jpg
机に残った小さなミモザです。ハギレ同様のかわいさがあります♡
お花のワークショップは初めてでしたが、とっても楽しく癒された時間でした。また、
3月からの吉祥寺店でのワークショップもお客様に楽しんでいただけるように
したいとおもいます。

〜おまけ〜
s-ミモザ 8.jpg
寒い冬は寝るのが1番・・・・そう感じさせられる1枚です(笑)
 いつもご来店ありがとうございます。

自由ヶ丘店はおかげさまで3月3日に4周年を迎えます!

4周年を記念して1日から4日まで周年イベントを行っています。

 

 
くまちゃんもNancy Animalでおめかし。。

そして1日よりリバティプリント「Nancy Animal」の
記念限定色オレンジ系を発売いたしました。

こちらの生地のビニールコーティングは自由ヶ丘店のみの入荷となっておりますので
ぜひご覧頂けたらと思います!
(1日〜4日までリバティポイント2倍押しとなります/自由が丘店のみ)

イベントに合わせ、新しいリバティビニールコーティングやC&Sクロスセットなど
色々な商品をご用意しております。

恒例のガラガラ抽選やお子様には風船のプレゼントもございます。
ご来店心よりお待ちしております!

 ←ガラガラ抽選5等の記念タグです


**********************************

そして、3月のおまけレシピはビニールコーティングで作るバッグのレシピです!



約タテ32cm×ヨコ40cmのサイズのバッグです。
マチも5cm程作るので荷物もたっぷり入り、お子さまにも
大人の方にも使いやすい形でおすすめです。

こちらのレシピは3000円以上お買物をして下さったお客様に
差し上げております。

*******************************