written by CHECK&STRIPE staff
 
デスクまわりの細々したものの収納に
京都 嵩山堂はし本の塗箱を愛用しています。
この中には最低限必要な文具類を入れていて
必要な時にサッと使えるようにスタンバイさせています。


紙製で軽く丈夫なところが気に入っています。
高級感のある漆風な塗りですが
リーズナブルなところも◎
サイズは小と大があります。
今度は大サイズも購入してDMなど
ペーパーアイテムの一時保管場所として
使いたいなと思っています。



京都、相国寺承天閣美術館で開催中の「伊藤若冲と琳派の世界」を見に行ってきました。

伊藤若冲は江戸時代を生きた京都出身の絵師。
実家が、現錦市場で青果店を営んでいたということもあり、
錦市場には、伊藤若冲の画の垂れ幕が掛けられています。
     高倉通り 錦市場入口

主に花鳥の描写が多く、色彩、水墨、どの作品も繊細な線で描かれています。
若冲が描いた金閣寺の壁画の展示もあり、点数はそれほど多くないですが、
見応えのある展示でした。

お昼は、本山佛光寺の境内にある、D&DEPARTMENTの食堂へ。
空いていたということもあって、静かでとてもよい雰囲気でした。

KAFE工船にも。

歩くと床板がきしむ・・、そんな古い建物の二階の一室、
カウンター上に調理器具などが雑然と並ぶ様子は
誰かのおうちにお邪魔しているような気持ちになります。

今回はコーヒー豆を購入しただけなのですが、
次はぜひここでコーヒーをいただきたいです。

京都では、移動にバスや地下鉄に乗ることが面倒で、
この日もバスに一回乗っただけで、あとはいつもの調子で歩いたのですが、
思った以上に暑さにやられました!
体力がついていかず、今回行くのを諦めたお店もあり・・・、
また、涼しくなった頃、訪れたいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「8月新しい布」でご紹介している「幅広ダブルガーゼ」。
二重にしてガーゼケットを作りました。
やわらかくて気持ちのよい肌触り、この季節大活躍です。
最近、ハマっている休日の定番朝ゴハンがこちら!


ダイエットや美肌効果があるとのことで最近話題の南米原産のチアシード。
何年か前にハワイで買ってからそのまま倉庫に寝かしていたことを思い出し、
食べてみたらその何とも言えないぷるぷる感にハマってしまい、
それ以来毎朝の定番に。

    
水分を入れて一晩寝かせたらこんな感じ。



もともと朝は自家製ヨーグルトを食べていたのですが、
そこにグラノーラが加わり、沖縄の黒糖が入り、さらにチアシードが参加して、
おまけに粉末青汁まで。何を入れても美味しくなってしまうのがヨーグルトのスゴいところ。もちろん「おやつこ」のパンケーキも我が家の休日の定番です。




この朝の週間を続けてから、家族みんなが風邪を引かなくなったのは気のせいかしら。
当分は続きそうな気配です。次はどんな仲間がヨーグルトに加わるのか・・
楽しみなような怖いような。。
 
主人にパターン57(メンズボートネック)で
ボーダーTシャツを作りました。



布はオリジナル天竺ボーダー・ネイビー×クリームです。

袖口にはいかりのアップリケを。
はがれないようにしっかりと縫い付けました。

これを作ったのは4月の主人の誕生日。
着丈や袖丈をピッタリ合うように作ったので、
とても喜んでくれたのは嬉しかったのですが、
「半袖も作って欲しい」との注文をうかつにも受けてしまいました…





重い腰を上げて、この度ようやく出来上がりました。
半袖は大人の天竺ボーダー・ネイビー×赤を使用し、
袖丈は手持ちの服を参考に短くしました。

先日のコーディネート

重い重い腰が上がることがあれば、
秋用?冬用?にまた作ってあげようと思います。



 


先日、家の整理をしていた時に
ポストカードがまとまってるところを改めて見ていると、、、
おみやげでいただいたV&A(ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館)の
ポストカードが目に留まりました。

iPhoneImage.png
生地の上にポストカードの上に置いてみました。

2015SSのシーズン柄の「Gallymoggers Reynard 」に似ているなぁ。
と思いました。
ポストカードの裏には、C.F.A Voysey と書いてあり、
シーズン柄の解説を見ると同じ方だということがわかりました。
この方は、建築家でありテキスタイルもデザインされていたと知りました。

以前に見ていた柄が実際にリバティプリントの柄になっている!
ということが嬉しかったです。

そしていつか、私もV&A(ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館)
に行ってみたい!と思いました。

梅雨明けした東京は毎日とっても暑いです。
こんな日はふと高知で過ごした暑い夏を思い出します。
学生時代、毎日一緒に遊び、ともに過ごした友達がとても素敵な本を出版しました。


中西なちおさんことトラネコボンボンです。
旅するレストランと称して全国いろんな所のイベントなどでとっても美味しい幸せな気持ちになるお料理を運んでくれています。
また彼女が描いた絵がなんとも愛くるしくて素敵です。


こちらは今年の1月にギャラリーfevさんでのイベントの時です。ほんとにほんとにおいしいスープとネコの絵がどれもかわいくて。すぐに完売していました。


こちらは2人共通の高知のMIETTEという
お菓子屋さんと
トラネコボンボンのコラボレーション企画のお菓子詰め合わせです。

昔のようにすぐに会ってお話しをすることはできないのですが、
こうして頑張ってる姿を見ると応援したくなったり、
また自分も頑張らないと!と勇気をもらいます。

〜おまけ〜

夏の散歩…写真も肝心な所はぶれてしまいます。

夏も本番となり、汗をかく季節になると出かける時はハンカチを2枚ほど持ち歩くようにしています。



少しづつ好きな柄で集めている手ぬぐいを選ぶ事も多いです。ハンカチよりも大きくてしっかりしているのでとても使い勝手が良く、気に入っています。

旅行に行った際にお寺などで買った物や、


雑貨屋さんで見つけた東京名物の描いてあるもの、


どこに行っても色々な柄があって、その時その時に出会ったものを仲間に加えるようにしています。


こちらは手ぬぐい一枚をあずま袋にしてみたもの。どこもカットせずに2箇所縫っただけで小さなバッグになりました。

最近のお気に入りは、同僚の故郷で作られた黄色い手ぬぐい。絵柄も可愛くて愛用中です。

この時期、肌寒いな、とおもったら暑い日があったり。。

最近のお楽しみタイムは、毎夜お風呂に入れる入浴剤を選ぶ時間です。



市販の入浴剤で楽しんでいたのですが、最近は手づくりバスフィズでのお風呂を楽しんでいます。

使うものの基本は、重曹、クエン酸、コーンスターチ、無水エタノール、グリセリン。

それにお好きな香りのアロマオイル、オリーブオイルやアボカドオイル、カラフルにしたい時は食紅などなどお好みで。



重曹:クエン酸:コーンスターチの割合は2:1:1にします。
コーンスターチを入れると柔らかいお湯に。
コーンスターチの部分を塩にかえるとぽかぽか温まるお湯になります。

粉類を混ぜ合わせたら(私は袋の中で混ぜていますが、お風呂の湯桶などつかっても混ぜやすいです)
無水エタノールにグリセリンを1:1で混ぜたものをスプレーで吹き付けます。


このとき、水分をたくさん加えてしまうと反応が進んでしまい、シュワシュワ炭酸が抜けてしまうので出来るだけ少ない量を吹き付けること、これがポイントです。

粉をぎゅっと握ってシュワシュワせず、固まったらそれでストップ。

次はお好みで少量オイルを混ぜたり、アロマオイルを数滴いれてお好きな香りをつけでも。
わたしは育てたバラの花びらをドライにして粉末にしたものでほんのり色を付け、
アボカドオイルで保湿を、ベルガモッドとスイートオレンジの香りを付けています。

あとは乾燥させます。

手で丸めてもいいし、お好きな型に入れて形作るのも楽しいです。

乾燥中にしゅわわーと形が崩れてきてしまうようなら、失敗。
そのときは、同じ量の比率でまた粉を入れて丸め直します。
リトライできるのもよいところ。




一日乾燥させれば手づくりバスフィズの出来上がり!
ひとつずつラップで包んで、湿気ないようにします。

お湯に入れると泡がシュワシュワー。。
好きな香りがふわりとひろがるバスタイム、おすすめです!


 

自分にはどんな服が似合うのか。。。
好きと似合うは紙一重。。。と考えるようになって
しばらくファッション雑誌からは遠ざかっていました。
ファッション関連だけでなく、いろんな特集が魅力的な『&Premium』。
少し前の「着たい服、身につけたいもの。」の号はビビッ!!
こんなブラウスいいな、こんな着こなし、素敵!と何度もページをめくっています。

 
『装苑』のワンピース特集の号ももりだくさん!
いろんなワンピースを堪能できました。
 
この2冊で、久々にワクワクときめいています。

『&Premium』で紹介されていた
かぶりタイプの開きのある白いブラウスが素敵で、
C&Sの本やパターンから簡単に、近いものができないか。。。
思いついたのは『CHECK&STRIPE てづくりのシンプルスタイル』の
リボンのブラウスからのアレンジです。
 
前身頃は少し幅を広げ、わでとり、中心に1つタックを入れています。
開きは少し減らして、
袖口の開きの仕様によくあるバイアステープでくるむ処理をしています。
今回は「C&Sコットンパピエストライプ ネイビー」で作りましたが
リネンや海のブロードの無地でも作ってみようと思っています。
まだまだ結論にはいたっていませんが、
シンプルだけど、自分にぴったりの服を見つけていけたら。。と思っています。

・・・
そういえば。。。20年近く前、
『装苑』を見てはすごいな〜、素敵〜と、
製図もたくさん紹介されていて、この服はこんなパーツからできているのか。。と
ワクワクしながら田舎者の私はファッション業界にあこがれていたように思います。
別冊も大好きで。。。
今も大事にとってあります。

 



毎年この時期になると母がたくさん桃を送ってくれます。
箱の中を何度も覗きながら食べごろになるのをじっくり待つのが楽しい時間です。
でもいつもいっきに食べごろがやってきて、最後は朝も夜も一生懸命食べる感じになっていました。


そこで今年は初めてコンポートにしてみました。

朝のヨーグルトに!



コンポートを使って桃のタルトタタンもできました!




桃づくしな毎日ですが、今年は飽きることなくおいしく食べきれそうです。





おまけ
我が家のmomoではなく、coco
トリミングから帰ってきてご機嫌ななめです。
桃のようなピンク色のお口をしてます。